SSブログ

'09.06.22 月 煮込みハンバーグ弁当 ~ 梅漬添えご飯 [お弁当日記]

今日のお弁当

tm_P1130556.jpg
煮込みデミグラスハンバーグ
シメジともやしの塩コショウ炒め
ねぎ入り卵焼き
ちくわの磯辺揚げ(冷凍)
ブロッコリー
ミニトマト
ごまかけご飯(梅漬け添え)

タイトルこそハンバーグがメインですが、
私的には、今日のメインはご飯に添えた梅漬けです(^^♪
これ、先月末に家で漬けた梅漬けなんです。
生まれて初めてつけた梅!

漬け始めて1ヶ月、紫蘇漬けから3週間。
もう一週間待とうと思いましたが、待ち切れず、
小梅だしもういいだろう、と昨夜初めて食しました。

tm_P1130544.jpg

う~ん、しょっぱ~い!でも、さわやかで、うま~いヾ(@⌒¬⌒@)ノ !

初めてにしては上出来ではないんでしょうか^^・・・と自画自賛。

娘らも「しょっぱー!」と言いつつ、種もしゃぶりつくしてくれました。
うれしいぞ!

娘らは梅干が好きなんですが、よく売ってるいわゆる減塩梅干や甘味のある梅干は嫌いなんです。
昔ながらのシンプルでしょっぱい紫蘇漬け梅干しが好みなんです。もちろん私も。

以前は知り合いにいただいていたのですが、それがダメになり、店々を回ったのですが、
シンプルなものほど高かったりする(◎o◎)!
売ってる小梅は、味はシンプルだけど、カリカリ梅だから今ひとつ。

どうしたもんかなぁ~と思ってたところ、会社の年配の人から、
「梅干し(梅漬け)って簡単だから、やってみや~!」
と薦められ、伝授してもらったんです。
その人は3年前から漬け始めたとのことですが、親戚にすごく評判らしいのです。
気をつける点はわずか、とにかく焼酎(35度)で消毒すること。
それと、梅酢と赤紫蘇でもって蓋をして、空気に触れさせないこと。
これさえ徹底すれば、後はそう気にすることも無いそうです。
土用干しすればまさに梅干しになるけど、
めんどくさいし、場所も無いだろうから、梅漬けのままでいいよ、とのこと。

今年結局4kg漬けました。
でもあっと言う間に無くなるだろうな。

果肉がトロトロなので、今後料理の味付けにも活躍しそうです(^^♪

私の控えも兼ねて、参考までに手順をざっと載せておきます。
まだ初めてなので、自分なりのレシピは出来上がっていません。
ですから、レシピ詳細を知りたい方はネットで検索してみてくださいね。
皆さん、色んなやり方で漬けてますよ。

運良く、5月下旬に完熟小梅が手に入りました。これで1kg。

tm_P1120408.jpg

やさしく水洗いをして、水気をぬぐいながら、爪楊枝でへたを取ります。

tm_P1120417.jpg

ビニール袋の中に焼酎を霧吹きで吹いて、焼酎をまぶしながら梅を袋に入れます。
そこに、梅重量の18%量の塩(粗塩)を入れ、満遍なくまぶします。

tm_P1120422.jpg

空気を抜くように袋の口を縛り、皿とおもしを乗せます。

tm_P1120428.jpg

約一週間で梅酢がたっぷり上がり、白梅漬けが完成。

tm_P1120821.jpg

6月初頃から出回り始める赤紫蘇を、軸を取り、綺麗に洗い、水気をふき取り、
粗塩(紫蘇重量の10%)をまぶしてよく揉みこみ、灰汁を絞ります。
もう一度同量の塩をまぶし、揉みこんできつく絞ります。
こんな綺麗な紫の汁が出るようになります。

tm_P1130315.jpg

ここに、先の白梅漬けの白梅酢を少量入れると・・・

tm_P1130316.jpg

う~ん、マジック!梅干しのきれいな赤色は天然なんだと、実感!

tm_P1130220.jpg

紫蘇を漬けて一週間で、もう上のような感じです。
右にあるのは、2L位の南高梅2kg。瓶漬けです。

もう1kgも南高梅。ジップロックで手軽に(^^)

tm_P1130348.jpg

傷物は、傷を削ぎ取り、ビニール袋で個別漬けです。

tm_P1130332.jpg

小梅以外もすでに紫蘇漬けが終わってます。
ジップロックの1kgは白梅で仕上げようかと思っています。

付け加えとくと、作業中、手から瓶から袋から、しょっちゅう焼酎で徹底的に消毒してました(^_^;)

これだけ漬けたから、土用干しにも挑戦したいなぁ。
干物用の干し網が、虫も寄らなくていいらしい。
とりあえず梅雨が明けてからですね(^^♪


nice!(7)  コメント(10) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 7

コメント 10

みやざわ

すご~い!
私もやってみたいけれど、今すんでるところじゃちょっと無理。
母が漬けてくれたのをもらってきています。
私もお店に売ってるのはあまり好きじゃないですねぇ・・・
やっぱり梅干はすっぱくないとね~♪

がぁ~唾がでてきちゃった・・・
by みやざわ (2009-06-22 07:38) 

めりー

すごいですね~^^
私には無理だなぁ・・・(^^;
読んでいるだけで ごはんが食べられそうです^^
梅漬けの赤って梅本来の色だったんですね♪
by めりー (2009-06-22 08:02) 

はくちゃん

おはようございます
梅干しがいい色ですね
おいしそ~
自家製の梅干しってたまにいただくとおいしいんですよね
手間がかかっている分だけおいしいんでしょうねぇ
素敵です
(^^)/

by はくちゃん (2009-06-22 08:37) 

guran

chibita さん!!凄い凄い!! いや~~~~感動しまくり!! (^_-)-☆
美味しそうで心があって。。。涙が出そうです!!
そんなchibitaさんにnice!!^^  (g-mayu)
by guran (2009-06-22 17:30) 

あら

あ~美味しそう。
やっぱり、昔ながらの梅干しが好きな人、多いんですね。
私もそうです!
by あら (2009-06-22 20:43) 

chibita

>みやざわさん、ありがとうございます。
そう!梅干し食べて、スッパマン!ですもんね(古っ)
ご実家、やはり漬けてるんですね。
さぞかしおいしい梅干しでしょうね(^^)
みやざわさんも機会があったらぜひ!
by chibita (2009-06-22 21:06) 

chibita

>めりーさん、ありがとうございます。
逆に着色料使ったんじゃない!って思っちゃう位、
鮮やかな赤紫色なんです。
ちょっと感動でした(^^♪
by chibita (2009-06-22 21:08) 

chibita

>はくちゃん、ありがとうございます。
梅を漬けるのに特別な手間暇って、実はあまり無いんですよ。
梅を大事に扱えばいい位かな。
そうすれば、自然が最高の味を出してくれる!
今回そう感じましたよ^^
by chibita (2009-06-22 21:35) 

chibita

>guran妻さん、いえg-mayuさん♪、ありがとうございます(^^)
娘ら、市販の梅干しじゃあ満足しなくて、
シンプルな手作りに行き着きました。
でもこうやって自分で色々やってみるようになったきっかけは実山椒なんですよ。
だから、guranさんちに感謝、感謝!です(^^♪
by chibita (2009-06-22 21:39) 

chibita

>あらさん、ありがとうございます。
健康のために減塩だ、味わいだなどと、色々な梅干しが出回ってますが、
やっぱり昔ながらの素朴な梅干しに勝るものはないなと思っています。
子どもらの舌はそれを良く知ってるんですね。
そんな素朴な梅干しほど高価だなんて・・・疑問です(-_-)
by chibita (2009-06-22 21:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。